-
[ 2008-03 -01 11:20 ]
1
2008年 03月 01日
野菜を使ったアレンジメント Romanesco Bloccoliを使って



鮮やかな黄緑でホイップクリームを絞ったような本体。インパクトがある野菜ですよね。
まだ食べたことは、なかったのですが、前々から気になっていました。
今回は、青果店でこのビジュアル的にインパクトのある野菜、Romanesco broccoliに惹かれ、発想を変え、思い切ってこれを主材にアレンジメントを作ってみようと思い立ちました。 大胆な企画!?でしょう? 笑
(実際、野菜は、フローラルアートでよく使われます。ズッキーニとか、ニンニク、唐辛子、スイカ、キャベツなどなど。。)





( Romanesco broccoli),Hedera hibernica(Irish Ivy)


学名:Brassica oleracea
参考:wikipediaのRomanesco broccoliのページ
イタリア原産の野菜でパスタとの相性抜群だとか。
ブロッコリーとカリフラワーのあいのこのような食感で少し甘みがあるそうです。
鮮やかな黄緑のホイップクリームのような本体は、カロチンや繊維、ビタミンCが豊富でイタリアでは、16世紀から食されていたと記録があります。
シンプルに茹でてローストディナーの付け合せにしてもよし、ニンニク&チリトマトベースのパスタと共に和えてパルメザンチーズを振りかけておいしくいただけるようです。


↑ホイップクリームのような各固まりは、簡単にもげてこんな感じになりました。

↑Romanesco broccoli、チリトマトソースとマッシュルーム、ほうれん草、ラビオリ入りの出来あがり♪
Romanesco broccoliは、ブロッコリーより淡白な味でしたよ。
なかなか美味しかったので、また買ってみようと思います♪






当サイトは、ランキングに参加しています。気に入っていただいたら、
各バナーを何回でもクリックしてくださいね♪応援よろしくお願いいたします。
励みになります♪ ( ^ー^)ノ
▲
by muppetpuppet1
| 2008-03-01 11:20
| 花作品日記;春
1