2007年 04月 08日
Easter arrangement (Blue and White)
4月8日は、キリストの復活をお祝いするイースターでした。
英国では、このイースターのアレンジメントによく使われる定番カラーは、黄色、オレンジなど暖
色系が主流です。
そして黄色、青、紫などのコンビネーションの補色を使ったカラースキーム。
小物は、羽やたまごなどを使います。
作品を作る時は、いろんなキーワードを頭の中で1人問答で出していくことから始まります。
パズル、連想ゲームのようです。
この作品を作る時に真っ先に浮かんだのが、ピュアな色合い。
春のこのイースターは、いろいろなことの始まり。ピュアなスタート。
卵-すべてを生み出す原点
原点→スタート地点。。
うぅーむ。。
そしてこの作品が生まれました。↓

もう1点。同じ花材をバスケットに入れて、お友達におすそ分けしました。
こちらは、小ぶりな鳥の巣をあしらいました。

Happy Easter!!

花材:勿忘草、スプレー菊(白)、葉もの:ラヴェンダー(ヒドコット)
自宅の花壇の花材で作りました。 ナチュラルな仕上がりで、カラースキームもピュアなイメー
ジに仕上がりました。
Forget me not (勿忘草)の花言葉:私を忘れないで
Lavender :パートナー、清潔
菊:味わい、高潔



当サイトは、ランキングに参加しています。気に入っていただいたら、
各バナーを何回でもクリックしてくださいね♪応援よろしくお願いいたします。
励みになります♪ ( ^ー^)ノ
英国では、このイースターのアレンジメントによく使われる定番カラーは、黄色、オレンジなど暖
色系が主流です。
そして黄色、青、紫などのコンビネーションの補色を使ったカラースキーム。
小物は、羽やたまごなどを使います。
作品を作る時は、いろんなキーワードを頭の中で1人問答で出していくことから始まります。
パズル、連想ゲームのようです。
この作品を作る時に真っ先に浮かんだのが、ピュアな色合い。
春のこのイースターは、いろいろなことの始まり。ピュアなスタート。
卵-すべてを生み出す原点
原点→スタート地点。。
うぅーむ。。
そしてこの作品が生まれました。↓

もう1点。同じ花材をバスケットに入れて、お友達におすそ分けしました。
こちらは、小ぶりな鳥の巣をあしらいました。

Happy Easter!!

花材:勿忘草、スプレー菊(白)、葉もの:ラヴェンダー(ヒドコット)
自宅の花壇の花材で作りました。 ナチュラルな仕上がりで、カラースキームもピュアなイメー
ジに仕上がりました。
Forget me not (勿忘草)の花言葉:私を忘れないで
Lavender :パートナー、清潔
菊:味わい、高潔



当サイトは、ランキングに参加しています。気に入っていただいたら、
各バナーを何回でもクリックしてくださいね♪応援よろしくお願いいたします。
励みになります♪ ( ^ー^)ノ
by muppetpuppet1
| 2007-04-08 10:30
| 花作品日記;春